エブリワン通信

ヨーロッパから現地の魅力、生活、お役立ち情報を発信します。

健康

瞑想をしてみて実感した驚きの効果

投稿日:

瞑想がいいということは色々なところで言われていますし、本もたくさん出ています。

宗教的な感じもするし、どうやっていいかもわからないし、

ということでネットで調べてみて分かったのが、まず、多くの有名人が瞑想を習慣にしてるということです。

  • スティーブ・ジョブズ
  • 松下幸之助
  • ビル・ゲイツ
  • マーク・ザッカーバーグ
  • イチロー
  • マイケル・ジョーダン
  • レディ・ガガ
  • マドンナ

また世界的に有名な企業でも瞑想を社内プログラムとして取り入れています。

  • グーグル
  • アップル
  • マイクロソフト
  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インテル
  • P&G

さらにネットではいろいろな効果、方法が紹介されています。

本当にそんなにすばらしい効果があるものなのか、実際に自分で試してみることにしました。

ここでは私が瞑想を3か月試してみて、実感したことをご紹介します。

 

幸せを感じる

小さなことにイライラすることが少なくなり、

また日々の小さな幸せを発見できるようになりました。

毎朝飲むコーヒーが切れていていることに気づいたときや

電車に乗り遅れたなんて時には必ずイラついていました。

なんで昨日のうちに買っておかなかったのか、

なぜもう少しやはく家を出なかったのかと自分を責めたりしていました。

それが瞑想をするようになって、

そんなこと、大したことないよね、と思えるようになったんです。

コーヒーがないなら、たまには紅茶にしてみようとか、

次の電車までの時間、プチ瞑想をしてみようとか。

それがなんだか幸せと感じるんです。

これは大きな発見でした。

 

自己肯定感を感じる

人と比べて落ち込んだりということが減り、

このままの自分でいいんだという気持ちが強くなりました。

友人の転職や昇給をうらやましいと思ったり、

自分はもっとできるはず、と焦ったり、自己嫌悪に陥ったり

ということがなくなりました。

人と比べて自分は劣っているという気持ちがなくなったことが、

瞑想を続けていて受けた大きなメリットです。

今日もおいしいものを食べて、

人と楽しくおしゃべりして、

こんな贅沢な時間を過ごせて私ってすごい!とか思えるんです。

 

ぐっすり眠れるようになる

以前は寝つきが悪く、夜中になんどか目覚めるということがあったのが、

瞑想をするようになって、朝までぐっすり眠れるようになり、

朝すっきりと目覚めることができるようになりました。

よく眠れないと朝起きたとき疲れていて、1日の始まりも元気が出ない。

しかたなくコーヒーに頼る。

だらだらしたまま着替えて、歯を磨いて家を出る。

それが現在は朝は、以前より1時間前にすっきり起床し、

瞑想から1日をスタート。

気持ちよく一日のスタートが切れるようになりました。

朝から得した気分になれます。

 

人に優しくなる

周りの人に対して感謝する気持ちが湧いてきて、

自然にありがとう、という言葉がでてくるようになりました。

メッセージをくれてありがとう。

駅まで送ってくれてありがとう。

お皿をかたずけてくれてありがとう。

また運転しているときに、道を譲ることは以前は極力しなかったんです。

いつも急いでいて、なるべく早く目的地に着きたいという気持ちでいました。

それが今は道を譲った人が、ありがとうとお辞儀をしてくれるのを

幸せな気持ちで受け取っています。

 

肌がきれいになる

深い呼吸によって血行が良くなるからだと思うのですが、

お肌がきれいになります。

特に以前と変わったことはしていないので、

これも瞑想の効果だと思うのです。

人からも最近肌がきれいになったと言われたので

気のせいではなさそうです。

高い化粧品を買わなくても、お肌は瞑想で改善できるんです。

男性、女性、みんなに効果があるのかは分かりません。

 

まとめ

私は朝、起きたらすぐに瞑想の時間を持ちます。

蛍光灯は点けず、アロマディフューザーの優しいライトのなか、

ひとり静かに瞑想しています。

初めは3分から始めて、5分、10分という具合に時間を延ばし、

現在は長くても15分くらいで切り上げています。

夜、寝る前にも5分から10分程度、瞑想します。

以前は冷え性で、寝るときには靴下を重ねて履いていましたが、

現在は裸足でも寝れるようになりました。

瞑想をすると体が温まり、気分もすっきり、幸せ感にあふれます。

こんなにプラスの効果がある瞑想、心からお勧めします。

 

 

-健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

おすすめダイエット

ヨガがもたらす効果って?

ハリウッド女優もマドンナもやっているっていうから、ヨガはダイエット方法の一つと考えている方も多いかと思います。 ヨガは痩せるためだけのものではありません。 ヨガはサンスクリット語で「つながり」という意 …

no image

おやつにナッツを食べた方がいい理由

ナッツというと脂分が高くて太るもの、というイメージがあります。 ところが実は美容と健康にとてもいい食品なんです。 おせんべいやドーナツなどやめてナッツにした方が理由をご紹介します。 栄養満点 ナッツは …

no image

インフルエンザに負けないための最強食材は?

これから冬に向かうこの時期、毎年やってくるインフルエンザや風邪のお悩み。 やられるとつらいので、かかる前に何とか予防したいですよね。 手洗いやうがいを徹底するのはもちろんのこと、インフルエンザや風邪に …

no image

風邪を早く治す食べ物はこれ!

風邪をひいたときには食欲がないからと言って、何も食べたいでいると体力を消耗し、 回復も長引いてしまいます。 そんな時こそ、食事から栄養をしっかりとることが大切です。 これからの季節に役立つ、つらい風邪 …